amazon Black Friday何買った?
先日のブーツに引き続きアマゾンのブラックフライデーでも散財してしまいました。
消耗品やサプリのまとめ買いがほとんどなのでそんなにウキウキするものではありませんが、私にしては珍しい量。ミニマリストほどではないものの、普段は控えめな物量でコンパクトに暮らしていて防災に必要な水食糧以外のストックを持つことはあまり好みません。そんな私がなぜこんなに買い込んだかと言うとここ最近の止まらぬ物価上昇をひしひしと感じているからです。今回はドラッグストアより安価な洗剤のリフィルを中心に最小単位数分をまとめて購入することにしました。重い物ばかり、いつもながら配達員の方々には本当に感謝です。
テーブルランプを購入|機能は?
さて、そんな中で唯一消耗品でない購入品はライトでした。
以前こちらの記事で購入したキャリーザサンも相当気に入っているのですが、日が短くなってきたこともあり充電に想像以上に時間がかかっています。本当は屋外で充電するものらしいのですがちょうど良い採光場所がなく、窓越し充電なのがいけないんですけどね。
寝室で就寝前に点ける優しい灯が欲しかったこともあり小ぶりなテーブルランプを買い足しました。
非常時に使用する可能性も想定して、バッテリー内臓型を選びました。USBの線が付属しているので、それで充電できるようです。
土台は安っぽい白色でした。¥2,000-程度だったから多くは望めませんね。あとはどれだけ長く保ってくれるか。真ん中のボタンをタッチすると色調が変化します。
↓
↓
光と影の広がりが素敵。一応白色・暖色・自然光の3パターンらしいのですが、白色と自然光は肉眼でもさほど違いが判らず…寝る前ちょっと使う程度の想定なので、私としては十分すぎるくらいです。明るかったらリビングの間接照明にするプランもありましたが、流石に高さ26cmほどなので部屋全体を照らすには不足していました。リビング用の照明は引き続き探すこととします。
照明の選び方のコツ
インテリアは好きですが、プロではありません。ミニマルな暮らしで物量は抑えています。今回のランプも本当に購入するのか、どのモデルにするのか熟考しました。そんな私が選ぶにあたって重視したポイントは次の通りです。
デザイン
アイテム自体のデザインは一番重要です。見るたびに幸福感を得られるよう気に入った物を探します。探す際は高額のインテリアブランドから始めてIKEA/ニトリなど手頃なブランドの順に見ていくといいです。系統の近いブランドであればイメージに繋がるものをお得に見つられる可能性が高いからです。
部屋とのバランス
アイテム本体のデザインが好きでも、部屋の中で浮いてしまうようだともったいないです。インスタのフィードなどでインスピレーションを受けたものがあればスクリーンショットを撮って写真フォルダにまとめます。それを俯瞰で見て色や素材をそれぞれ3つ程度に絞り込み大まかなテーマを定めます。ピンタレストでもいいと思います。
例えば私は賃貸で今後も引っ越す可能性が高いので木目調の家具は控えています。引越し先の床色が何色かはその時まで分からないからです。最近はフロアタイルという手もありますが、あれをできるのはワンルームが限度だと思っています(体力的に)
なので家具は白を基調に選びテーマを「透明感のある部屋」と定めました。部屋なのに透明感って化粧品かよって感じですが自分がわかればいいんです。色は白・床の木目の色(現在の住まいはライトカラーの木目です。本当は大理石でも木目でも白床に憧れはあります)・アクセントカラーで部屋によってシルバーとゴールドを使い分けています。私の好きなブランドは透明感のある素材を用いているのでそれをイメージして今回の照明とリンクするようなクリアチェアも置いています。
機能性
機能性が最後になってしまいましたが、安全なのは大前提として今回は電源コードを外しても持ち運べるかを考慮しました。具体的には災害時に暗がりを照らすことができるかを想定しています。リーズナブルなアイテムだったので寿命がどれくらい持つか心配ではありますが、「充電時間は1〜3時間で、完全に充電してから8〜12時間使用」と謳っているので期待したいところです。
家電であればどこから電源を取るのか、配線をどうするのかも購入前にシミュレーションしておくと失敗がないと思います。付属のケーブルが短くて届かなかった!とかはあるあるなので。
まとめ
インテリア好きの私なりの選考基準でしたが、洋服の選び方とも似ているところがありますね。これから引越しを控えている方、模様替えで悩んでいる方の参考になれば幸いです。